生物地理学会サイトの更新が滞っている理由(ニヤリ)
日本生物地理学会サイトのフォルダ構成を見直そうと考えたまでは良かったのですが、いやぁもう、一向に作業が進みません
和文誌の発行が大幅に遅れたのをこれ幸いと作業に着手しましたが、年度内に終わるどころかGWも梅雨も過ぎてしまいました 見通しが甘かった~~。
科名ファイルなんてひとつのフォルダ内に1000以上あって、作業が非常にめんどくさかったので、分類階層でつくったフォルダに入れて、パスもシンプルになる予定でした。
この分だと元号が変わるのにも間に合わなさそうな予感がします
この分だと元号が変わるのにも間に合わなさそうな予感がします
いや、だいたい、もともとページ数の少ない雑誌でしたから。
なんすかね、もうすっかり漬物石のような存在感になってしまって。学会の会計も圧迫しているので、無料掲載のページ数はもう2ページ 無理だ。もう初記録とかでさえ投稿できない
でも会員数は増えてないんですよね。
なんすかね、もうすっかり漬物石のような存在感になってしまって。学会の会計も圧迫しているので、無料掲載のページ数はもう2ページ 無理だ。もう初記録とかでさえ投稿できない
でも会員数は増えてないんですよね。
まぁでもそれは掲載種のインデックスだけのことなんで。大会その他のご案内、雑誌の新着情報と掲載論文の見出し、その他のお知らせなどは春の大会前後に何度か更新しました。今後もその点は大丈夫と思います。
あとはタイトルをカバーできていない空白の5年分が課題です。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 生物地理学会サイトの更新が滞っている理由(ニヤリ)(2018.07.02)
- 生物地理学会サイトの更新♪(2017.02.14)
- 小櫃の干潟はなんで移入種ばかりになっちゃったのか(2016.06.21)
- 生物地理学会サイト更新しました(2015.11.09)
- 年内にもうチョイ増やせるかな ...... ??(2015.10.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント